デモンストレーション・レンタル/BAGJUMP®エアバッグ
BAGJUMP®エアバッグ「デモンストレーション・レンタル」
令和2年6月、世界で活躍するGスケートパークのインラインスケーター安床兄弟や、スケートボード、BMXフリースタイルの選手たちが集まって、BAGJUMP®エアバッグのデモンストレーションを行いました。
BAGJUMP®エアバッグとは
〇安全性:BAGJUMP®エアバッグは、衝撃吸収エリアとセーフティエリアの2層構造になっており、柔らかな衝撃の吸収と絶対的な安全の確保を実現しています。
〇清潔性:スポンジピットの悩みの種は清掃です。付着物、ほこり、破損物などを取り除きピットを清潔に保つのは大変です。エアバッグであれば、水拭きも、アルコール消毒も可能です。
〇快適性:見た目も美しく、施設のロゴもカラーで表面シートにプリントできます。気持ちよく飛び込むことができます。
すでに海外では、RED BULLなど大規模イベントから、体操クラブでの子供の飛び込みに至るまで、様々なシーンで使われています。
都村製作所 BAGJUMP®エアバッグ専用サイトはこちら
また、BMXフリースタイルやインラインスケートでは、回転系の技を出した後に、より実際の着地に近いイメージで練習できる様に、ランディングエアバッグ等も開発されています。
ツムラでは、お客様に実際に体感して比べていただく為、平面型エアバッグとランディング型エアバッグの2種類のBAGJUMP®エアバッグを、イベントやデモンストレーションでの利用目的としたレンタルも行っています。
デモンストレーションでは、まずBAGJUMP®エアバッグに飛び込んで感触を試してもらい、徐々に回転系の大技に挑戦していただきました。
使用した感想は、「着地の時の感触が病みつきになる」や「恐れなく新しい技に挑戦できる」というお言葉を頂戴しております。
詳細について、まずはお気軽にこちらまでお問い合わせください。
@G SKATE PARK Photo by Satoshi Saijo
- 「BAGJUMP®エアバッグ」
デモンストレーション・レンタル
- 「BAGJUMP®エアバッグ」
デモンストレーション・レンタル1
- 「BAGJUMP®エアバッグ」
デモンストレーション・レンタル2
- 「BAGJUMP®エアバッグ」
デモンストレーション・レンタル3
- 「BAGJUMP®エアバッグ」
デモンストレーション・レンタル4
- 「BAGJUMP®エアバッグ」
デモンストレーション・レンタル5
- 「BAGJUMP®エアバッグ」
デモンストレーション・レンタル6
- 「BAGJUMP®エアバッグ」
デモンストレーション・レンタル7
- 「BAGJUMP®エアバッグ」
デモンストレーション・レンタル8
- 「BAGJUMP®エアバッグ」
デモンストレーション・レンタル9
- 「BAGJUMP®ランディングエアバッグ」
デモンストレーション・レンタル